適塾
適塾(てきじゅく)是日本蘭學者、醫生緒方洪庵在江戶時代後期的大坂・船場開設的蘭學私塾。正式名稱是適適齋塾(てきてきさいじゅく)。也稱作適適塾。由來是緒方洪庵的號「適適齋」。
活躍在幕末至明治維新期的人材輩出,現在的大阪大學醫學部的前身。
歷史
- 1838年(天保9年) 洪庵在瓦町(現在的大阪市中央區瓦町)開設蘭學塾。
- 1845年(弘化2年) 移轉到過書町(現在の大阪市中央區北濱三丁目)。
- 1846年(弘化3年) 大村益次郎入門。
- 1855年(安政2年) 福澤諭吉入門。
- 1862年(文久2年) 洪庵成為江戶幕府奧醫師和西洋學問所頭取,移住江戶。塾生的教育由緒方拙齋(養子)負責。
- 1863年(文久3年) 洪庵客死江戶。
- 1868年(明治元年) 適塾閉鎖。
門下生
主要門下生
- 池田謙齋(東京帝國大學初代醫學部綜理)
- 石阪惟寛(陸軍軍醫總監)
- 石田英吉(海援隊隊士。貴族院男爵議員。 )
- 大鳥圭介(蝦夷共和國陸軍奉行。明治後學習院院長。駐清公使。男爵)
- 大村益次郎(創設日本近代陸軍)
- 佐野常民(日本赤十字社初代總裁。伯爵)
- 杉亨二(日本統計學者、官僚、啓蒙思想家、法學博士。日本近代統計之祖)
- 高松凌雲(箱館戰爭之際的蝦夷政府軍病院長。)
- 高峰讓吉(科學者、發明家、實業家)
- 武田斐三郎(五稜郭的設計・建設者。)
- 手塚良仙(漫畫家・手塚治虫曾祖父)
- 長與專齋(內務省初代衛生局長)
- 橋本左內(幕末志士。安政大獄時遭處刑)
- 花房義質(明治大正期の外交官。宮內次官、樞密顧問官、日本赤十字社社長。男爵)
- 福澤諭吉(慶應義塾創立者)
- 箕作秋坪(三叉學舎創立者)
- 本野盛亨(日本官僚、實業家)
-
緒方洪庵 -
大鳥圭介 -
大村益次郎 -
福澤諭吉 -
高峰讓吉 -
武田斐三郎 -
花房義質 -
石田英吉 -
高松凌雲 -
長與專齋 -
佐野常民 -
橋本左內