跳转到内容

User:Same84

维基百科,自由的百科全书

琵琶湖線(びわこせん)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線京都駅米原駅間と北陸本線米原駅~長浜駅間の愛称である。

概要

JR発足後、1988年3月13日に路線愛称が定められた時、京都~米原間もJR京都線と名付けられたが、地元や当時の滋賀県知事から地域密着の路線名にして欲しいとの要望があったため、翌1989年に再度命名した。北陸本線の米原~長浜間は、1991年9月に田村~長浜間が交流電化から直流電化に変更された際に琵琶湖線に加えられたが、2006年10月に直流電化に変更された同線の長浜~敦賀間は琵琶湖線に加えられていない。

なお、JR東海の車内放送においては、新幹線ではアーバンネットワークの愛称線名を使用しないが、大垣方面から米原駅に到着する普通列車では京都方面の列車に対してのみ「琵琶湖線」と案内することが多い。また、米原駅構内の案内でも大垣方面は「東海道線」、京都方面は「琵琶湖線」と案内されている。

京都~草津間は複々線で、外側の2線(外側線)は主として優等列車、貨物列車が使用し、内側の2線(内側線)は新快速・普通列車が利用している。京都~米原間の全線で130km/h運転可能であり、特に京都~草津間は内側線も130km/h対応している。大津・瀬田・南草津・栗東・守山・篠原・稲枝・南彦根は絶対信号を持たない停留所である。能登川で上り、近江八幡で下り、野洲で上りがそれぞれ緩急接続が行えるほか、河瀬・安土に中線があり普通電車の特急待避や折り返しに使用される。野洲には車両基地(京都総合車両所野洲派出所)があり、221系・223系電車などが休む姿が見られる。全区間でJR京都・神戸線運行管理システムが導入されている。

琵琶湖線のすべての駅でJスルーカードICOCA、及び東日本旅客鉄道(JR東日本)のSuica、またスルッとKANSAIPiTaPaが使用できる。

運行形態

琵琶湖線の運行系統は基本的にJR京都線JR神戸線と一体で組まれている。優等列車のほか、新快速快速(琵琶湖線内では普通列車)がJR京都線・JR神戸線から直通運転している。

優等列車
北陸方面への特急列車山科から湖西線に入るので、JR京都線と比べると本数は少ない。定期で運転される列車は以下の通りである。特急「はるか」「びわこエクスプレス」はラッシュ時に、夜行列車の寝台特急・急行列車は深夜・早朝に運転される。
ちなみに、特急を琵琶湖線内だけ利用した場合、新幹線を使うよりも特急料金が高い。
新快速
新快速に使用される223系
新快速はJR神戸線姫路・山陽本線上郡・赤穂線播州赤穂方面からJR京都線を経て琵琶湖線長浜・北陸本線近江塩津・敦賀まで直通運転している。昼間はJR京都線で毎時4本運転されているが、そのうち1本は山科から湖西線に入るため、琵琶湖線に入る新快速は3本、かつ野洲以東は毎時2本になる。夕方以降は野洲まで4本運転される。
平日朝ラッシュ時に草津・野洲以西を新快速となる普通列車もある。
京都~草津間は内側線を走る(朝夕ラッシュ時の一部列車に外側線を走るものもある)。
米原~長浜間はホームの有効長の関係上長浜行きは8両編成、敦賀行きと近江塩津行きは4両編成で運転される(12両運転の場合は米原で分割・併合を行う)。
2006年10月21日のダイヤ改正からそれまでの長浜発着の一部の列車が近江塩津まで延長された。
全列車223系電車で運転される。
普通
琵琶湖線の普通列車はそのほとんどがJR京都線からJR神戸線へと直通し、高槻以西(早朝深夜は京都以西)を快速運転している。早朝・深夜にはJR京都線に入らず、京都始発・終着の列車もある。多くは米原や途中の野洲発着で運転されるほか、一部は大垣や長浜まで運転される。
日中下りは近江八幡で、夕方以降野洲で新快速の緩急接続があるほか、夕方以降の野洲着新快速から米原行き普通電車に接続ができる。
221系・223系電車の6~12両編成で運転される。なお、京都分割の野洲ゆき、米原発草津行き電車は4両の短編成である。
京都から草津線に直通する列車が朝夕に設定されており、221系・223系電車のほかに117系113系電車も使われている。
草津~京都間は内側線を走るが、草津線・湖西線直通の普通列車の中には外側線を走るものがある。
乗務員などでは列車番号の末尾を取って「T電」と呼ぶ場合がある。
ラッシュ時には、西明石・新三田~草津・野洲間で4ドア車(201系207系321系電車)による普通電車(京阪神緩行線)も運行されている。

駅一覧

●:停車、|:通過
快速:琵琶湖線内とJR京都線高槻駅以東(一部時間帯除く)は普通列車として運転
駅名 米原からの営業キロ 普通 快速 新快速 接続路線 所在地
北陸本線
長浜駅 7.7   西日本旅客鉄道:北陸本線敦賀福井方面) 滋賀県 長浜市
田村駅 4.7    
坂田駅 2.4     米原市
東海道本線
米原駅 0.0   東海旅客鉄道:東海道新幹線東海道本線大垣名古屋方面)
近江鉄道:本線
滋賀県 米原市
彦根駅 6.0   近江鉄道:本線 彦根市
南彦根駅 9.3    
河瀬駅 12.4    
稲枝駅 16.1    
能登川駅 19.8     東近江市
安土駅 24.9     蒲生郡安土町
近江八幡駅 28.4   近江鉄道:八日市線 近江八幡市
篠原駅 32.4    
野洲駅 38.0   野洲市
守山駅 41.1   守山市
栗東駅 43.2   栗東市
草津駅 45.5 西日本旅客鉄道:草津線 草津市
南草津駅 48.0  
瀬田駅 50.7   大津市
石山駅 53.2 京阪電気鉄道:石山坂本線(大津線)(京阪石山駅
膳所駅 56.0 京阪電気鉄道:石山坂本線(大津線)(京阪膳所駅
大津駅 57.7  
山科駅 62.2 西日本旅客鉄道:湖西線
京都市営地下鉄:東西線
京阪電気鉄道:京津線(大津線)(京阪山科駅
京都府 京都市山科区
京都駅 67.7 東海旅客鉄道:東海道新幹線
西日本旅客鉄道:東海道本線(JR京都線)・山陰本線嵯峨野線)・奈良線
近畿日本鉄道:京都線
京都市営地下鉄:烏丸線
京都市下京区

今後の予定

  • 山科~京都間に新駅を設置する構想がある。

関連項目

外部リンク

Template:アーバンネットワーク